美容・健康

健康・美容

ベースパスタの簡単な食べ方アレンジ方法

完全栄養の主食 BASE FOODの麺、ベースパスタの食べ方が、なかなか結構、どうやったらもっと好みのおいしさで食べられるかなぁと試行錯誤中。 一番初めはおまけ(?)でついてきたボロネーゼソースをつけてパスタ仕様でいただいたのでありますが、...
健康・美容

完全食、完全栄養食の麺はおいしい?ベースヌードルを食べてみました!

手軽に栄養素を摂取出来るという食べ物、完全食・完全栄養食。現在商品化されている完全食は幾つかありますが、今回試してみたのは完全栄養食BASE FOODの商品。 前回はその中のBASE BRED:パンを食べてみたので、今回はNOODLE:麺を...
健康・美容

完全食、完全栄養食のBASE FOOD(ベースフード)を食べてみました!

おいしいものは大好き!だし、どうせ食べるなら健康的な食事をしたい!と常日頃から思っているのですが、でも栄養とかバランスを考えた食事作りって、大変ですよね…しかも毎日作るって、かなりしんどい。 そんな時 目にしたのが「完全食」「完全栄養食」な...
健康・美容

完全食、完全栄養食ベースフードってどんなもの?おいしいの?

手軽に様々な栄養素を摂ることが出来る食品、「完全食」「完全栄養食」。 日本にもいろいろある完全栄養食の中で今回わたしが試してみたのは完全栄養の主食 BASE FOOD(ベースフード)。 ベースフードは主食にも置き換えられるタイプの完全食とい...
健康・美容

きのこの美肌効果をUPさせられる食べ方は?

美肌画像を検索していたらヒットしたオードリー・ヘップバーン。 うんうん!と思わず納得の美しさ。本当、いつ見てもその美貌には惚れ惚れしてしまいます。 さて、美しさの為に日々様々な努力をしている人は勿論食べ物にも気を使っていますが、健康や美肌の...

ちょろぎとは?気持ち悪いのにおせち料理に使われる意味は?味や食べ方って?

ちょろぎって、ご存知ですか? 知らない人が初めて見たら思わず「何コレきもっ!?」と言ってしまうかもかも知れない…その見た目故に食わず嫌いな人もいるかも知れない… 今回はそんな怪しい物体、ちょろぎについてご紹介したいと思います!
健康・美容

ファイトケミカルスープはまずい?おいしく飲める保存保存はコレ!

植物が自ら作り出す機能性成分、ファイトケミカル。ファイトケミカルは私たちの生命維持に必須ではないけれど、摂取することで健康に良い影響を与えると考えられる成分です。ファイトケミカルについて詳しくはこちらで(ファイトケミカルの摂取方法は?ファイ...
健康・美容

炭酸甘酒の作り方とおいしいく飲むアレンジ方法をご紹介!

雑誌日経ヘルスで紹介されていた炭酸甘酒。 私は発酵メーカーで麹甘酒を日常的に作って摂取しているのですが、炭酸甘酒は試したことがなかった! 気になる炭酸甘酒の飲み方や、飲みやすいアレンジ方法をご紹介します♪

熱中症対策に効果のある甘酒の飲み方は〇〇で割る方法!

最近は夏本番以外の4月、5月でも熱中症になる人が増えていますね。熱中症は暑さによって体温調節機能が乱れたり体内の水分量や塩分量のバランスが崩れたりすることで起きますが、熱中症から身体を守るには効率的な水分補給が重要なポイントの1つ。 そんな...
健康・美容

スムージーは健康に悪い?毎日飲み続けるのは危険?

雑誌からだにいいことに紹介されていたパセリのスムージーがおいしそうで思わず作ってみたのがきっかけで、改めてスムージーとはなんぞやと考えてみることに。前回はスムージーから得られる健康効果、メリットについてご紹介しましたが今回はその逆。スムージ...