完全栄養の主食 BASE FOODの麺、ベースパスタの食べ方が、なかなか結構、どうやったらもっと好みのおいしさで食べられるかなぁと試行錯誤中。
一番初めはおまけ(?)でついてきたボロネーゼソースをつけてパスタ仕様でいただいたのでありますが、パスタソースは滅多に買わないタイプなのでこれきりになる訳でして。
ということなので、ベースフードが公式に提案している食べ方だったり、自分なりにどうかな?と思った食べ方を色々と試してみました!
ベースパスタ×麺つゆ
個人的にベースヌードルの麺はパスタよりも蕎麦っぽいなと思うのですが、ではそのように。まずは麺つゆにつけて蕎麦風に食べてみました。
麺を指定時間で茹でたらザルにあげて、ぎゅっと水気を絞ります。
そば粉を使った蕎麦に比べるとベースヌードルの麺は柔らかくて、力を入れ過ぎるとつぶれてしまいそうになりました!危ない危ない。水気を絞る時は加減にご注意を。
で、麺つゆを好みの濃さにお湯で伸ばして、ざるそばのようにしていただきます。
七味と白ごまと刻み海苔をトッピングしてみました。
海苔を散らすと蕎麦感がめちゃくちゃ上がります。海苔、良いな!
全粒粉の独特の風味が、食べていて「やっぱり蕎麦とも違うのよね~」なんて思ってしまうところを海苔がカバーしてくれます。麺つゆで食べる時は海苔のトッピング、おすすめです◎
ベースパスタ×オリーブオイル×塩
次は、ベースフードで紹介されていたオリーブオイルと塩だけで食べる方法。この食べ方をすると麺の風味をたのしむことが出来るよ、との紹介文。
オリーブオイルと塩を適量かけて混ぜたらそのままいただきます。
うん、塩味がおいしい。笑
あとはオリーブオイルのまとわりつく絡み具合と。
実はこれ以前に、パスタの要領で湯切りしたベースヌードルをオリーブオイルと塩とでフライパンで炒めて食べたのですが、それが個人的には全っ然おいしくなくって。熱で粉の風味が広がったのかな…?
今回、その時と全く同じオリーブオイルと塩を使ったのですが、冷たい麺に絡めて食べたらまずいとも感じず普通に食べられました。うん。ベースヌードルは炒めない方が自分の好みに合っている予感?!
ベースパスタ×出汁パック
さて次も公式サイトで紹介されていた食べ方です。
出汁パックを、出汁をとるのではなくて袋から出して振りかけ使いにして食べる方法。ちなみにその紹介で使われたいたのは茅乃舎の出汁でした。
有名なこれですね↓
こういうタイプの出汁も持っているのですが、今回は少量しか試さないため顆粒タイプのかつお出汁を使用しました。あと鰹節をプラス。
ふむふむ。合わないことはないですが、粉末が粉末していて微妙w
顆粒出汁の場合はちょっと顆粒をお湯で溶かしてから食べた方がおいしいかも。
茅乃舎タイプの粉末出汁ならそのままかけてもおいしく食べられそうです。
ベースパスタ×ドレッシング
さて次は、個人的にトライなドレッシングです。冷蔵庫に2種類あったので両方試してみました。
まずは玉ねぎドレッシング。
酸味のある麺、サラダ麺って感じですね。至って普通に食べられます。なんなら葉物があっても良さそう。
もう1つはごまわさびドレッシング。
このドレッシング、ドレッシング自体がとってもおいしいのですが、ベースパスタにかけてもおいしい!これは海苔があったら尚おいしいはず!というのとで刻み海苔をプラス。
うんうんおいしい♪
[quads id=1]
ベースパスタ×柚子味噌
さて最後は、冷蔵庫にあったので柚子味噌をつけてみました。
実家から送られてきた手作りの柚子味噌でありますが、
うーん…柚子の苦味と麺の粉の風味が微妙に合わない…これはおいしくないですね。
と考えると、苦みが感じられる柑橘系のドレッシングなんかも合わないかも?と推測します。
ベースブレッドにマーマレードジャムつけるのはまた違ってそっちはおいしそう。
■ベースフードのパン、ベースブレッドについてはこちらでご紹介しています
>>完全食、完全栄養食のBASE FOOD(ベースフード)を食べてみました!
ということで、完全食ベースフードの麺、ベースパスタの味付け方法をあれこれ試してみました。
ここまで読んでもらえたならお分かりいただけると思うのですが、どれもつけるだけかけるだけのめっちゃ簡単な食べ方を試しています。いわゆる「映え~」なフォトジェニックな食べ方なぞ求めていない、いかにラクしておいしく食べられるかのみを追求しております。笑
今回試した中だとごまわさびドレッシングが一番おいしかった!のですが、今回はたまたま冷蔵庫にあった訳でして。ない場合もあるので、それなら麺つゆに刻みのりの食べ方が一番無難においしい食べ方かなと、個人的には好みの食べ方でした◎
手間暇かけずにサクッと食べたい方はぜひ、お手持ちのドレッシングで試してみてください…♪
コメント