ありがたいことに毎年実家から送られてくる柚子。 今年はどうしようかな~とあれこれ見てみて、決めました! 柚子胡椒を作ります!! …
続きを読む
貧血で悩んでいる人、特に女性は多いですよね。でも病院に行く必要性を感じるまでではなく…本当はちゃんと一回診てもらうのが良いのだろうと思いつつ^^;鉄のサプリメントを飲んで誤魔化し誤魔化しやっ…
せいろの蒸し器って、いいよな~と漠然と憧れを抱いている私。そんな高級なものはいらないから一つ買おうかな?と思い立って、そして思い止まりました。 そういえばうちの寸胴は蒸し器としても使え…
鉄のフライパンで調理をすると鉄分がとれるという噂を聞きかれこれ20年近く生活を共にしてきた鉄のフライパン。 気付けばなかなか、黒い部分がはげてしまって銅色がチラホラと見える様相に‥側面はそん…
冬になると街中にはゆずの香りが満ちます。ハンドクリームなどの健康美容アイテムの香り付けだったりゆずのイラスト商品だったり、柚子を使った食品も多く見られるようになりますね。 個人的には子供…
BASE FOODのパンシリーズ、BASE BREADにお惣菜枠のベースカレーが登場しました! カロリーを気にする人のために揚げないカレーパン、なんて商品もありますが、ベースブレッドカレ…
完全栄養食を提供しているBASE FOOD。私がベースフードを始めて知った時はパンが1種類と麺が1種類だけだったのですが、ここ数年でバリエーションがどんどん増えてより取り入れやすくなっていま…
前回(いかの黒作りの食べ方、アレンジレシピ)に引き続きまして。 今回はいかの黒作りでレッツ餃子!してみました。 …
手軽に栄養分を摂れるBASE FOODのパン商品、ベースブレッドのラインナップに甘い系シリーズのチョコレート、メープル、シナモンが加わりました! それぞれどんな商品になっているのか!?早速食…
突然ですが、私はプリンが大好きです。 でもスーパーなどでプリンを買おうと表示を見ると、大抵が砂糖が一番目、二番目などに書かれています。つまり、甘い!甘いものは好きなのですが、しかし最近は…
手軽に栄養分を摂れる完全栄養食のBASE FOOD。私がベースフードを知った時は公式サイトでのオンライン販売しかしていませんでしたが今は実店舗でも買えるところが随分と増えました! 気には…
11月~2月頃が旬の食べ物、菊芋。菊に似た花を咲かせて芋が出来ることから菊芋という名前が付けられている野菜です。 菊芋はスーパーよりも直売所などの方が見掛ける機会が多いので実際…
れんこんの美味しい季節がやって来ましたね! 私の場合煮物かきんぴら炒めにしてしまうことが多いれんこんなのですが、今回はちょっと違った作り方に挑戦。 スパイスハーブを使った洋風バ…
餃子は好きだけど餃子の皮を買っても1回で全部使いきれないし面倒だな~…という持ち前の物臭精神で手を出さずにいた餃子の皮。を、この度使うことになりました。 そうして人生2度目に買…
「黒作り」ってご存じですか? 黒作りはイカの塩辛にイカ墨を入れたものです。 ▼黒作りの原材料 イカの塩辛の黒いバージョン^^ 黒作りは…
美味しいものを美味しく味わうために。 食材や食にまつわることを中心にご紹介しています。
幼少期からのアトピー持ちで高校生からの貧血ボーダーライン。なので食品添加物など何かと気にしながら生活しています。
30代になり肌の健康や体力の衰えなども感じ始める今日この頃… ちょっとでも面倒臭いと長続きしない質なので、簡単に取り入れられることを探しながら試しています♪
黄柚子と青唐辛子で柚子胡椒作り
鉄サプリメント、貧血に効果があるのは結局どれ!?飲み比べてみました!
蒸し器はせいろとステンレスでそんなに違うのか?
鉄フライパンがはげた!使い続けて問題ない?!
ゆず塩は3ステップで簡単に手作りできます!