通年

いかの黒作りで餃子!ポテサラも!?

黒作りと納豆と青紫蘇で餃子

前回(いかの黒作りの食べ方、アレンジレシピ)に引き続きまして。

 

今回はいかの黒作りでレッツ餃子!してみました。

 

スポンサーリンク

この際だから何でもやってみよう!ということで冷蔵庫にあったものをテキトウに。笑

 

黒作りの食べ合わせ納豆とブルーチーズ

 

黒作りと納豆と青紫蘇で餃子

左)黒作り、ブルーチーズ、レタス、バジル

右)黒作り、納豆、青紫蘇

 

全部生で食べても問題ないものばかりなので、適度に焼くことにします。

 

黒作り、ブルーチーズ、バジル入り餃子

納豆が、すごい納豆! 当たり前です。笑

 

ブルーチーズも熱でとろけてバジルの風味も良い感じです。

 

ただやっぱり、塩っぱい!!

 

当然ながら納豆混ぜる時に醤油は不要です。食べる時もタレなんて要らない濃さ。
なので、酒の肴にするとか、白飯のおかずにするとか、グリーンサラダと食べるとか、何か中和してくれる味の薄いものと一緒に食べた方が良いですね‥!

 

いや考えるまでもなく塩気が強いのはわかることなので玉ねぎとかキャベツとかキノコとかと合わせて種を作って包めば大分塩気は和らぎます…

 

そのまま食べた時は程良く塩気があって丁度良いな〜と思ったんですが、1個目食べたら、あれ塩気が全然無いぞ…??

 

2個目食べたら逆に塩気ちょっと強いな!!となりました。
つまり全体の混ぜが甘かったということですね^^;

 

ちなみに、余った餃子の皮は5枚くらい単位でラップに包んだらジップロックなどの袋に入れて冷凍庫へ。
冷蔵庫だと開封すると45日で使い切らないとですが、冷凍しておけば1ヶ月くらいならおいしく使えます

 

■余った餃子の皮の取り扱いについてはこちらでご紹介しています
>>餃子の皮は冷凍保存可能?保存期間はどれくらい?使い方は?

 

思い起こしてみてもこれまでに餃子の皮を買ったのは…1回だけかも…!?餃子は好きだけど自分で作るとなると面倒だなという気持ちがどうしてもあります^^; だって美味しい冷凍餃子がいっぱいありますもの‥ね‥‥

 

 

まだまだ黒作りが余っている!ということで、今度はポテトサラダもどきを作ってみました!

 

じゃが芋を茹でるのは地味~に時間がかかるので、お手軽レンジでやわらかくします。

 

さいの目切りにしたじゃが芋を耐熱容器に入れたら4分くらいレンチンします。

 

じゃが芋はレンジで簡単に茹でられる

芋の状態やレンジによって時間は前後するので都度都度様子を見ながら調整します。

 

柔らかくなったらフォークの背でざっくり潰して、刻んだ紫蘇の葉と白ごまを加えて混ぜ合わせます。

 

賽の目切りにしたじゃが芋をレンチンして茹でる

   

混ざったら黒作りを投入。

  

じゃが芋と黒作り

  

めちゃくちゃざっくりとすくって入れました!笑

   

じゃが芋の黒作り混ぜ

見事真っ黒になりましたw

  

見た目が真っ黒なのですごく塩っ辛そうですが、案外丁度良い味わいに仕上がりました。(!)まずは黒作りを少なめに入れて、味見しながら増やして調整していくと安心ですね‥!!

 

甘い×しょっぱい×酸っぱい などの謎な味付けミックスをしなければそうそう、食べられない味にはならないです!^^料理は冒険です♪

スポンサーリンク
Visited 1 times, 1 visit(s) today

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
mocoのプロフィール

富山県出身、社会人をしながら現在は東京で夫婦2人暮らしをしている30代です^^

美味しいものを美味しく味わうために。
食材や食にまつわることを中心にご紹介しています。

幼少期からのアトピー持ちで高校生からの貧血ボーダーライン。なので食品添加物など何かと気にしながら生活しています。

30代になり肌の健康や体力の衰えなども感じ始める今日この頃…
ちょっとでも面倒臭いと長続きしない質なので、簡単に取り入れられることを探しながら試しています♪

  最近の投稿
カテゴリー
タグ