最近は夏本番以外の4月、5月でも熱中症になる人が増えていますね。
熱中症は暑さによって体温調節機能が乱れたり体内の水分量や塩分量のバランスが崩れたりすることで起きますが、熱中症から身体を守るには効率的な水分補給が重要なポイントの1つ。
そんな中「飲む点滴」と言われて一躍脚光を浴びた甘酒。熱中症対策には甘酒が効果的とご存知の方も多いと思いますが、ただ飲むよりもより効果的な飲み方があるんです!
雑誌日経ヘルスより、甘酒の効果的な飲み方と得られる効果についてご紹介します♪
熱中症対策に甘酒を飲むならこの飲み方が効果的!
「甘酒は飲む点滴」と言われる甘酒。
甘酒ブームに拍車をかけた言葉でもありますが、甘酒が点滴と言われる理由は麹で作る麹甘酒にはビタミンB群・アミノ酸・ブドウ糖・オリゴ糖などが豊富だから。
熱中症対策には効率的な水分補給が大事になってくる訳ですが、熱中症対策として飲むと良いのは塩分と糖分を含んだ水分。
自分で作る場合水に食塩と角砂糖などを溶かして作ることが出来るものですが、麹甘酒にはナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラルも豊富で、更にブドウ糖やオリゴ糖も含まれていますよね。
塩分と糖分、カンペキ!!
それ故に熱中症予防に飲むと良いと言われるのですが、この甘酒をもっと効果的に飲む方法があるんです。
それは炭酸水で割った炭酸甘酒。
ナトリウムにはアミノ酸やブドウ糖の吸収を促す作用があり、また炭酸が胃の粘膜から吸収されるとすぐに血管が拡張するので水分の吸収が高まります。甘
酒単体で飲むよりも炭酸で割って飲むことで水分や甘酒の栄養も吸収しやすくなるので効率良く水分補給が出来るようになるんですね!
塩水や麦茶で熱中症対策をしている人も多いと思いますが、今日からはそこにぜひ、炭酸甘酒も加えてみてはいかがでしょうか♪
[quads id=1]
炭酸甘酒の健康効果と飲むタイミング
甘酒を炭酸で割って飲む炭酸甘酒。
夏の暑い時期に飲みたくなることも増える炭酸と甘酒の組み合わせですが、熱中症対策以外にも得られる嬉しい効果があります。甘酒と炭酸それぞれから得られる効果に加えて、炭酸甘酒を飲むタイミングによって得られる効果も。
目覚めを良くしたい&集中したい時に
炭酸水は脳を覚醒させる作用があるので爽快感を感じやすいです。
なので目覚めてスッキリした気持ちになりたい時には寝起きにコップ1杯の炭酸甘酒を◎
勿論、寝起きだけじゃなく日中に気持ちをシャキっとしたい時に飲んでも^^
炭酸が喉を通過する時は、筋肉の緊張が高まりすぐにリラックス感に切り替わるという実験データがあるそうです。そしてその切り替えの早さが爽快感を生み出しているのだそう。
当たり前のように炭酸のシュワシュワは爽やか!と思っていたけれどきちんとした理由があったんですね〜。そりゃそうか。
この理由から炭酸甘酒は集中したい時に飲むのもおすすめ。
集中力というのは脳がリラックスして落ち着いている、とエネルギーの消耗は少なく頭の高速回転を維持できるので集中力が長続きしやすくなります。
一気に集中して取り組みたいものがある時には炭酸甘酒を飲んでから取り掛かると作業効率アップ!
食べ過ぎ予防やダイエットにも
炭酸水は炭酸ガスを含んだ水。通常の水と同じように体内に吸収されるので食前に炭酸を飲んでおくと胃の中でガスの気泡が膨らみ通常の水を飲んだ時より満腹感を強く感じやすく、また甘酒の甘みで満足感が得やすいので食べ過ぎの予防になります。小腹が空いた時の間食代わりにも◎
また、動物実験ではありますが麹に含まれる脂肪酸が中性脂肪を減らし脂質代謝を高める働きがあることも確認されています。
脂肪の吸収を妨げてくれるということなので脂の多い料理の前に炭酸甘酒を飲むのも効果的ですね。
お腹をスッキリさせたい時、肌荒れが気になる時に
炭酸を飲むと炭酸ガスの刺激で胃の血管が広がり血流が良くなります。胃
の血管が拡張するのは食べ物が体内に入ってきたと言うサインなので、消化管全体のぜんどう運動が促進されて胃腸の動きが活発になるんです。
腸の動きが活発になればお通じが良くなりお腹もスッキリ◎
食物繊維やオリゴ糖、レジスタントスターチ、グルコシルセラミドなどが腸内の善玉菌の餌になり腸内環境が整うと研究結果により考えられています。
またこの、麹に多く含まれる保湿成分グルコシルセラミドの保湿作用で、肌水分量の増加や刺激から肌を守る肌バリア機能を改善する作用も明らかになっています。
なので肌荒れや肌の乾燥が気になる人にも麹甘酒はおすすめです^^
熱中症対策にも有効な甘酒の飲み方とタイミング まとめ
甘酒は甘いから太りそう…と思ってためらっている人もいると思います。
確かに摂り過ぎは糖分過多なので良くないですが、上手く飲めばダイエットにも美肌にも役立ちます。適量を摂る分には健康や美容に嬉しいことがたくさん!
飲むタイミングも工夫して炭酸甘酒の効果をうまく取り入れたいですね◎
今年の暑さも甘酒パワーで乗り切りましょう!><
■炭酸甘酒の作り方やアレンジ方法を知りたい方はこちら
■甘酒は材料さえあれば簡単に手作り出来ます♪
>>手作り甘酒の保存方法、賞味期限はいつまで?おいしい飲み方は?
コメント