通年 シナモンスティックの使い方、短時間おかず料理で実践! シナモンスティックのレシピを検索してみると甘いもの以外ではカレーや肉の煮込み料理系が多いなと見ていたのですが、時間もかからず簡単に出来るレシピを発見!ということで早速シナモンスティックを使った食事料理を作ってみました♪ 2020.04.09 通年
通年 シナモンスティックは何回使える?5パターンで使い回してみました! オシャレな飲み物やカクテルなんかに添えられてくるシナモンスティック。数回かき混ぜて使ったあとは?え、まだまだ全然使えそうなのに捨てちゃうの!?お店のを持って帰るのは気が引けますが、自宅ならそんなことは気にならない。気にならないんだけど、一度... 2020.04.08 通年
通年 シナモンスティックは口にくわえても害はない? 例えばカフェで頼んだカプチーノにシナモンスティックが添えられて出てきた時。「シナモンスティック」というものを知らなければ、これは何?ヨックモックのシガール的な気の利いたお菓子?なんて思って食べようとする人もいるかもしれません。▽シンプルで美... 2020.04.07 通年
通年 シナモンスティックをすり鉢でパウダーにしてみました! こちら(シナモンスティックを粉末、パウダー状にする方法やってみました!)でシナモンスティックをシナモンパウダーにする方法をあれこれ試してみたのですが、すり鉢で擦る方法を忘れていました!汗なので引き続き、すり鉢バージョンも試してみました! 2020.04.06 通年
通年 シナモンスティックをパウダー状にする方法、試してみました! スティックシナモンは持ってるんだけど今使いたいのはシナモンパウダーなんだよなぁ…とか、普段はシナモンスティックしか使わないけど今回ちょっとだけパウダーのシナモンが欲しい、ということ。あるかもしれませんよね?そんな時はその手元にあるスティック... 2020.04.05 通年
通年 貧血対策の飲み物に「鉄玉子」の使い方とお手入れ方法 貧血改善対策のためには日々の鉄分摂取が欠かせませんよね。血を作る食事は大事な鉄分摂取方法で、毎回の食事であれこれ工夫をしたり手軽なサプリメントを併用したりなど気を配っている人も多いと思います。そこにプラスαで鉄玉子を取り入れてみるのはいかが... 2020.03.19 通年
通年 シナモンスティックの使い方。料理やスイーツなどコーヒー以外にも! こちらではシナモンパウダーについて、大量消費方法や保存方法をご紹介しました。さて今回は、シナモンは同じでも棒状の、スティックシナモンについて。シナモンスティックは飲み物に添えられてきて使うイメージが私の中ではあるのですが、それ以外の使い方っ... 2020.02.05 通年
通年 シナモンパウダーの保存期間と保存方法 シナモンパウダーって1回で使う量はほんの少しだけど、でも日常的に使うなら使いやすいように常備しておきたいし、毎日のように使うなら大容量を買った方が断然お得!ですよね。となると気になってくるのは、シナモンパウダーの保存について。ではないでしょ... 2020.01.11 通年
通年 シナモンパウダーで砂糖不使用!かぼちゃのおかずレシピ シナモンパウダーは飲み物や甘いお菓子系でしか使う頭がなかった私。でも最近、雑誌できのことシナモンパウダーを合わせる調理方法を知り作ってみて。これが意外やおいしい^^シナモンパウダーはおかずな料理にも使えるのか~!と遅ればせながら気付き、次に... 2019.12.13 通年
通年 シナモンパウダーを使ったお菓子レシピ。大量消費にも! シナモンパウダーってどれくらいで使い切りますか? 飲み物に毎日使うとしても、使うのはほんの数グラム。使う量には勿論好みもあると思いますが、私がいつも飲んでいる場合のシナモンパウダーの量は、ほんとにちょっと、ひとつまみ程度です。 なのでぜー... 2019.12.06 通年