柚子の皮の使い方と保存方法

黄柚子

ゆずの清々しい独特の香りは皮に一番多く含まれています。

あの表皮の小さな穴の中に香り成分がギュッとぎっしり詰まっているんですね。

 

今回はそんな柚子の皮の使い方、利用方法と保存方法をご紹介します♪

スポンサーリンク

柚子の皮の使い方

柚子の香りには消臭効果殺菌効果殺虫効果があります。
その効果を活かして天然の虫よけが作れます。

  

柚子の皮のドライハーブ

柚子の皮を適当な大きさに切ったらザルなどに広げて天日干しします。
あれば葉っぱも一緒に乾燥させましょう。

乾燥させることで香りを凝縮させることが出来ます。
あとはガーゼの袋やハンカチに包んで玄関やクローゼットなど気になるところに置いておくだけ。

 

また、

  • 消臭効果を活かして魚料理のにおいがついた鍋で柚子の皮を煮る
  • 殺菌効果を活かして布巾と柚子の皮を一緒に煮る

なんて使い方も出来ます。

 

柚子の皮の食べ方

マーマレードとしてオレンジの皮はよく食べられますが、柚子の皮も同様に食べることができます♪

使う柚子は無農薬のものが良いですが手に入らないこともあると思うので、その場合は皮を粗塩でよく洗ってから使ってください^^

 

柚子と緑茶の爽やかふりかけ

●材料
すりおろした柚子の皮 小さじ1
塩 小さじ1
緑茶 小さじ1と1/2
白ごま 小さじ1

●作り方
1、柚子の皮と塩を合わせてペーパータオルの上に半日広げてよく乾燥させます

2、1と緑茶、白ごまを混ぜ合わせたら完成

保存容器に入れたら常温で保存して2週間くらい持ちます。
意外な組み合わせ!?ですが、ゆずと緑茶が香る爽やかなふりかけの出来上がりです♪

 

▼食材を洗える洗剤もあります

 

 

皮ごと柚子のスムージー

●材料
柚子の絞り汁 1個分
柚子の皮 1/2個分

みかん 1個
バナナ 1本
にんじん 1/2本
などお好みのもの

●作り方
1、柚子は皮をすりおろし、みかんは皮をむき、バナナとにんじんは適当な大きさに切ります

2、ミキサーに1と柚子の絞り汁を入れてなめらかになるまで回したら完成です

冷たいのが好みの場合は氷を加えるか、みかんやバナナを冷凍しておいたものを使えば水で薄めずに冷たいスムージーに仕上がります。

お好みですりおろした生姜を加えても◎

 

▼容器がそのまま持ち運びボトルになるコンパクトなジューサーが便利♪

 

自家製ゆずピール

●材料
柚子 1個

砂糖 50g
水 200ml
茹でこぼし用の水 適量

●作り方
1、柚子を縦半分に切ったら果肉とヘタを除き6~8等分に切ります

2、鍋に1をすべて入れ材料が浸かるくらいの水を入れたら沸騰させて、沸騰したら火を止めて水にさらします

3、2の手順を3回繰り返します

4、鍋に3の柚子と水200ml、砂糖を入れたら弱火にかけて20分ほど煮詰めて、火を止めたら一晩寝かせます

5、翌日柚子の皮を取り出し、残りの煮汁を半分量になるまで煮詰めます

そこに柚子の皮を戻し入れて、混ぜ合わせて火を止めたらまた一晩寝かせます

6、翌日5の手順をもう一度繰り返します

7、オーブンシートの上に重ならないように並べて乾燥させたら完成です

材料を2晩寝かせるので時間はかかりますが、それもまた手作りの楽しさのひとつです。余裕がある時にぜひ作ってみてください。

 

この柚子ピールに、湯煎で溶かしたホワイトチョコ(40gくらい)をつけて冷蔵庫で固めればホワイトチョコがけ柚子ピールに。

オレンジとブラックチョコで作るオレンジピールは一般的だと思いますが、柚子とホワイトチョコを使えばちょっとオシャレな手作り柚子ピールの完成です^^

バレンタインやホワイトデーなどの贈り物にもいかがでしょう♪

 

 

調味料の柚子胡椒も自分で作ることができます!

 

緑色の柚子胡椒は未成熟の青柚子を使って作られたもので、冬の時期の成熟した黄柚子を使うと黄色の柚子胡椒が出来ます^^

 

詳しい手順等はこちらから>黄柚子と青唐辛子で柚子胡椒作り

 

 

スポンサーリンク

柚子の皮の保存方法

何かと便利な冷凍保存ですが、柚子の皮も冷凍して保存が出来ます。

そぎ切りにする

柚子の皮をよく洗って水気を拭いたら、そぎ切りにして保存します。
ラップで小分けにしてそれを保存用袋に入れて、空気を抜いてから冷凍庫で保存しましょう。

 

大きさはお好みで、大きめに削いだものを使う時に刻んで使っても良いですし、あらかじめ千切りにしておいてからラップでくるんで保存してもOKです。

 

個人的には、大きめで保存しておいて使う時に切った方が香りの成分がより多い気がするので大きめに削いで保存しています^^

 

冷凍保存なら色も香りも鮮やかなまま保存できますが、とは言え冷凍焼けをしたり解凍してしばらくすると黒ずんできたりするので早めに使い切るようにしたいところですね。

 

すりおろす

柚子の皮をすりおろして冷凍保存することも出来ます。

 

すりおろしたらラップに包んで保存袋に入れて冷凍庫で保存しましょう。

冷凍可能な小さなタッパに入れても使いやすいです。

 

粉状になっているので、麺類などの薬味としてちょこっと使いたい時や手作りドレッシングに入れたりと簡単に使えて便利◎

 

▼ミニサイズでスタイリッシュなおろし金!


 

色は変わってしまうけど香りを失わせたくないという時には乾燥保存がおすすめです。
冷凍保存よりも香りよく保存できる方法です。

 

皮をそぎ切りや千切りなどに切ったらザルに広げて、天日干しで乾燥させるだけ

 

ビンや保存用袋に、出来れば乾燥剤も一緒に入れて保存します。常温でOK。

 

 

乾いたままミルなどで挽いて七味唐辛子に加えたり、個人的に好きなのは、細かく挽いたものと塩を混ぜ合わせて柚子塩にして使う方法。いつもとちょっと違う風味付けをしたい時にとっても重宝します♪

 

>>ゆず塩は簡単3ステップで手作りできます!

 

手作りゆず塩の完成 

 

 

水に戻して使うことも出来るので、お吸い物に入れたり漬物に加えたり、熱湯を注いでお茶にして飲んでも良いです。柚子には風邪予防や食欲不振、消化不良の解消に有効な成分が含まれています。

ネットに入れてお風呂に浮かべれば爽やかな香りに包まれますよ^^

 

柚子の皮の使い方と保存方法 まとめ

柚子の皮は生で食用にしても良いし、乾燥させてハーブとしても使えるし、粉末にして調味料としても使えます。

 

使い方は自由自在で万能!

柚子の皮のアロマを存分に活かして生活に役立ててください♪

 

柚子は種も使えるんです!

>>柚子の種の食べ方

>>柚子の種の使い方、利用方法

 

スポンサーリンク
Visited 1 times, 1 visit(s) today

         0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
mocoのプロフィール

富山県出身、社会人をしながら現在は東京で夫婦2人暮らしをしている30代です^^

美味しいものを美味しく味わうために。
食材や食にまつわることを中心にご紹介しています。

幼少期からのアトピー持ちで高校生からの貧血ボーダーライン。なので食品添加物など何かと気にしながら生活しています。

30代になり肌の健康や体力の衰えなども感じ始める今日この頃…
ちょっとでも面倒臭いと長続きしない質なので、簡単に取り入れられることを探しながら試しています♪

  最近の投稿
カテゴリー
タグ