果物

健康・美容

スムージーで得られる健康効果はコレ!

野菜や果物をまるごと摂取出来るとしてスムージーが人気になって久しいですが、健康やダイエットのために取り入れている人も多いと思います。今回、雑誌で見かけたパセリとキウイのファイトケミカルスムージーは材料がおいしそうだったので試しに作ってみよう...
健康・美容

ファイトケミカルの摂取方法は?ファイトケミカルにはどんな効果がある?

健康系の雑誌なんかでチラホラ見かけることが増えているファイトケミカルという言葉。ファイトケミカルって一体どういうものなんでしょう?
健康・美容

デトックスウォーターをドライフルーツで作ると?炭酸水やお茶でもいい?

体内の毒、体に溜まった毒素を排出するという意味を持つデトックス。それを目的とした水:デトックスウォーターを飲んでいる人は多いと思います。デトックスウォーターとは水にフルーツや野菜、ハーブなどを入れて作るフレーバードリンクのことですが、この進...

りんごの大量消費を試みました!簡単で保存も利くこの方法がおすすめ!

毎年12月になると届くりんご箱。有り難いのですが、最近は果糖を気にして食べても多くて1日りんご1個にしていて。更に冬だと寒いので冷たい果物は必然的に食べる頻度が減る… 結果ぜんぜんへらない!! 冬場で気温も低いと言えど、流石に3月にもなると...
健康・美容

フォンダンウォーターの作り方や味、保存方法は?実際に作ってみました!

飲むドライフルーツ「フォンダンウォーター」。 フォンダンウォーターはデットクスウォーターの進化系で生の果物ではなくドライフルーツを使うのが特徴。なので揃えやすくデットクスウォーターより簡単に作れることから人気になっています♪ そんなフォンダ...
健康・美容

フォンダンウォーターとは?効果や効能、注意点は?

「デトックス」には色々な手段・方法がありますよね。デトックスウォーターもその1つで、水にフルーツや野菜、ハーブなどを入れてつくるフレーバードリンクのことですが、今の主流はデットクスウォーターではなくその進化系の「フォンダンウォーター」だって...

いちごが甘くない、酸っぱい時に甘くする方法や食べ方は?

真っ赤に熟れていたからおいしそうと思って買ってきたいちご。でも食べてみたら酸っぱい~!××そういうこと、ありますよね。酸っぱいいちごが苦手だと更に困ってしまいますが、甘くないいちごを甘くすることって出来るのでしょうか?甘くないいちごをおいし...
通年

アボカドの保存は半分に切った状態でも出来る?

アボカドは常温保存?それとも冷蔵庫で?切ってしまったらやっぱりすぐ食べるしかない?アボカドは食べるタイミングに合わせて上手に保存しましょう!アボカドの保存方法のご紹介です♪
通年

アボカドの選び方、食べ頃の見極めポイントはこの4つ!

アボカドって、コレだ!と思って選んでもまだかたかったり逆に熟しすぎていたり…食べ頃を選ぶのって難しいと感じている人も多いと思います。今回はアボカドを選ぶ際のポイントとなる、見るべき4ヶ所についてご紹介します!アボカドの見極めポイントアボカド...
通年

アボカドの栄養効果と効果的な食べ方

森のバターとも呼ばれるアボカド。アボカドは栄養豊富な果実で、なんとギネス世界記録にもなっているほど!アボカドの何が私たちに良いのか、その効能と効果的な食べ方をご紹介します♪アボカドは風邪予防に効果アリ?美容や健康にアボカドが良いと良く言われ...