シナモンスティックのレシピを検索してみると甘いもの以外ではカレーや肉の煮込み料理系が多いなと見ていたのですが、時間もかからず簡単に出来るレシピを発見! ということで早速シナモン…
続きを読む
オシャレな飲み物やカクテルなんかに添えられてくるシナモンスティック。 数回かき混ぜて使ったあとは?え、まだまだ全然使えそうなのに捨てちゃうの!? お店のを持って帰るのは気が引け…
例えばカフェで頼んだカプチーノにシナモンスティックが添えられて出てきた時。 「シナモンスティック」というものを知らなければ、これは何?ヨックモックのシガール的な気の利いたお菓子…
こちら(シナモンスティックを粉末、パウダー状にする方法やってみました!)でシナモンスティックをシナモンパウダーにする方法をあれこれ試してみたのですが、すり鉢で擦る方法を忘れていました!汗 &…
スティックシナモンは持ってるんだけど今使いたいのはシナモンパウダーなんだよなぁ…とか、普段はシナモンスティックしか使わないけど今回ちょっとだけパウダーのシナモンが欲しい、ということ。あるかも…
こちらではシナモンパウダーについて、大量消費方法や保存方法をご紹介しました。 さて今回は、シナモンは同じでも棒状の、スティックシナモンについて。 シナモンスティックは飲み物に添…
毛細血管を若く保ち美肌の為に摂りたい食材の1つ、シナモン。 1回で使うシナモンパウダーの量は微量だけど、でもほぼ毎日飲み物に入れて使ってるから常備はしておきたい。&毎日…
頭が固いのか^^;シナモンパウダーを使ったレシピで浮かぶのは飲み物やお菓子など甘いものばかりだったのですが、シナモンパウダーは料理やおかずなど食事メニューでも使い道は色々あります! &nbs…
シナモンパウダーってどれくらいで使い切りますか? 飲み物に毎日使うとしても、使うのはほんの数グラム。使う量には勿論好みもあると思いますが、私がいつも飲んでいる場合のシナモンパウ…
シナモンは好き嫌いが分かれるスパイスの1つだと思いますが、個人的には好きな方で常備して使っています。 なのですが、その使い道はと言うとココアに入れるのみ。^^; そんなことはな…
美味しいものを美味しく味わうために。 食材や食にまつわることを中心にご紹介しています。
幼少期からのアトピー持ちで高校生からの貧血ボーダーライン。なので食品添加物など何かと気にしながら生活しています。
30代になり肌の健康や体力の衰えなども感じ始める今日この頃… ちょっとでも面倒臭いと長続きしない質なので、簡単に取り入れられることを探しながら試しています♪
黄柚子と青唐辛子で柚子胡椒作り
鉄サプリメント、貧血に効果があるのは結局どれ!?飲み比べてみました!
蒸し器はせいろとステンレスでそんなに違うのか?
鉄フライパンがはげた!使い続けて問題ない?!
ゆず塩は3ステップで簡単に手作りできます!