健康・美容

ベースフードはどこで買える?完全栄養食ベースブレッドの販売取り扱い店舗はここ!

ファミマでベースフード

手軽に栄養分を摂れる完全栄養食のBASE FOOD。私がベースフードを知った時は公式サイトでのオンライン販売しかしていませんでしたが今は実店舗でも買えるところが出てきました!

 

気にはなってたんだけどネットで買ってみておいしくなかったら余りが困るしな…ってなかなか手を出せずにいた人にも朗報です!

 

で、どこで買えるの?全国で取り扱ってる?オンラインとどっちがお得?

 

というところについて今回はご紹介いたします♪

スポンサーリンク

ベースブレッドはここで買えます!

ベースフードではパンと麺、クッキー各商品を取り扱っていますが、現在実店舗ではパンのベースブレッドとベースクッキーが購入可能となっています。

 

そして2022年5月の時点で買える場所は

・ファミリーマート(東京/神奈川/千葉/埼玉/愛知/大阪/兵庫/京都/奈良)

・ファミマ!!(関東41店舗)

・各ドラッグストア

・スーパー 北野エース(全国)

・ゴールドジム(全国)

です。

 

ファミマ!! 関東地区41店舗

ベースブレッド取扱店舗ファミマ

参照:BASE FOOD JOUENAL vol.5

 

都内のファミマ2店舗で設置されてるのを発見しました!

ファミマでベースブレッド

 

ファミマでベースフードが買える

 

この2店舗を見ただけですが、入荷のタイミングや売れ行きは場所によって違いそうですね…

 

ゴールドジム 都内14店舗

ゴールドジムは一応全国展開で取り扱いしているという表示になっていますが、東京都内ではその内の14店舗で買うことが出来ます。

原宿店、原宿AN店、表参道店、銀座店、銀座中央店、四ツ谷店、大森店、大井町店、大塚店、 中野店、東中野店、南砂町店、埼玉アリーナ店、幕張店

 

THINK フィットネス運営のスポーツショップ、フィットネスショップ3店舗

新宿店、原宿店、水道橋店

 

■販売商品(価格は1袋あたり)

・BASE BREAD プレーン   ¥237(税込)
・BASE BREAD チョコレート ¥248(税込)
・BASE BREAD メープル   ¥259(税込)
・BASE BREAD シナモン   ¥259(税込)

 

ドラッグストア

薬局で買える場所は、初めはサンドラッグCARER渋谷駅前店のみだったのですがサンドラのみならず他ブランドの薬局でも取扱店が増えています便利!

 

・サンドラッグ(全国)
・トモズ(東京/宮城/大阪)
・ウエルシア(東京/神奈川)
・スギ薬局(名古屋)
・ツルハドラッグ(東京/神奈川)

 

■販売内容(価格は1袋あたり)
・BASE BREAD プレーン   ¥237(税込)
・BASE BREAD チョコレート ¥248(税込)
・BASE BREAD メープル   ¥259(税込)
・BASE BREAD シナモン   ¥259(税込)

 

ファミマ!!では最初14店舗での取り扱いだったのが現時点では41店舗になっているので、恐らく今後も取扱店舗は拡大されて行くのかなと思われますね◎ナチュラルローソンとか他のコンビニでも買えるようになるともっと手軽になりますがでもまぁそこは、色々と事情もあるのかなとも思います。こうご期待…?

 

★最新情報はBASE FOOD公式サイトのヘルプページ「オンラインショップ以外ではどこで購入できますか?」で確認できます◎

 

 

スポンサーリンク

店頭販売では1袋から購入可能

ベースフードの公式オンラインショップでは2食分4袋からじゃないと買えませんが、店頭だと1袋だけでも購入することが出来ます

 

ファミマでベースフード

 

販売価格は店舗によっては多少差があって、公式サイトとも異なっていますのでご注意ください。例えばプレーンとチョコレートの値段を公式サイトと比べて見てみると、

■公式オンラインショップ

プレーン ¥312〜 / 食

チョコレート ¥328 〜 / 食

 

■ファミマ!!

プレーン ¥237(税込)
チョコレート ¥248(税込)

 

です。あれ?コンビニの方が安いんだ?と思ってしまいそうですが、ちょっとご注意を。

 

BASE FOODでは、ベースブレッドの場合1食分=2袋、としています。つまり1日の1/3の栄養素を摂取するには1回の食事で2袋食べてね、と言っています。

 

私がベースフードを取り入れ始めた当初は1袋にプレーンのパンが2個入っていました。

 

完全食BASEFOODのブレッドを食べる為に封を開けたところ

2個食べて1食分、とこれならわかりやすい訳ですが現在は1袋に1個の仕様に変更されています。

 

保存面や手軽さを考えて個包装に変えたんだろうと思います。(立ち上げて新しい会社だからか、消費者のアンケートや要望を結構取り入れたり参考にして品質改善、改良を積極的に行っている印象があります^^)

 

なのでちょっとややこしいですが、1食分はコンビニだと2袋買う必要がある、ということになります。

 

そうすると1食分の値段はプレーン味の場合

公式サイト ¥312

コンビニ ¥237×2個=¥574

になるので公式サイトで買った方が¥262安い!

 

勿論、そんなこと気にせずとりあえずバランスの良い栄養素を摂れるものを食べたい!と1袋だけ買ったって良いですね。これを見ても公式サイトで購入した方が明らかにお得ですが、公式サイトだと送料が一律¥500かかります。1回だけの購入でも継続購入でも一律¥500。なのですが、継続コースは初回20%OFF、2回目以降10%OFFで購入が出来ます。今のところ公式サイトで買うのが一番お得に買える方法です。

 

ベースブレッドってどんな味なのかな?って1度試してみたい人はコンビニで1袋買ってみて、なんだ意外とおいしいじゃん!って気に入ったら継続コースで注文する、とかで良いんじゃないかなと思います◎だって買ってから失敗したくないですよね。

 



BASE FOOD公式ショップでの継続コース購入変更は簡単!

因みにこの継続コース、商品が発送されてから1か月後にまた同じラインナップで届くように自動更新されますが、商品の中身を変えられるのは勿論、期間や指定日時も簡単に変更できます。

 

たとえば、これは私のマイページ画面なのですが…

 

ベースフードマイページ注文画面

 

■右側に商品ラインナップが出るので変更したい時は数を増減すればOK。

BASE FOODオンラインショップの注文変更方法画面

 

最下段に表示される合計金額は都度自動で計算されてわかりやすいです。

 

■そして継続の期間や配達希望日の変更ですが、

 

ベースフード継続コース日時指定

 

継続の1か月のカウントは日付ではなく曜日に合わせられているので、↑の場合は次回配達予定日が6/7になるのではなく6/7の直前の金曜日である6/4に設定されます。(みんなが金曜日、という意味ではなく、私が今回注文したのが金曜日到着だったので今の状況だと私の継続注文は金曜日着に設定されている、という意味です。これを水曜日の日にちに変更すれば次回からは1か月後の水曜日着サイクルに自動的に変わります。)

 

この右にある「スキップ」をクリックして変更すると1か月注文日を先送りにすることが出来ます。間違えてスキップしてしまった!という時は右下のキャンセルをすれば変更されないのでご安心を◎

 

たとえばこの時は2か月空けて注文しました。

 

スキップ×2回したってことになります。

 

ベースフード継続期間スキップ

 

■商品到着日から次のお届けまでの1か月以内なら日付の指定も出来ます。

 

ベースフード日付指定注文方法画面

 

ここだと2週間で再注文してます。

 

ベースフード継続早めの注文配達

 

■時間帯も変更可。

ヤマト運輸で届くのでヤマトで対応している時間帯になっています。

 

ベースフード注文配達時間指定

 

と言う具合に簡単にスキップ出来るし注文確定 発送5日前までなら次回の注文もキャンセル可能。もういらないや~って解約したい時も条件なくすぐに解約できます。「最低でも2か月継続購入しないと解約できません」みたいな縛りはないっていうことですね。1回こっきりでもOK。なので気軽に始められます◎

 

●解約方法を事前に確認したい方はこちらの公式ページに詳細方法が載っています

ベースフード継続コース解約方法

 

継続コースについての公式ページはこちら

 

BASE FOOD公式サイトにはAmazonや楽天市場でも順次販売開始予定とあるので、時期はわかりませんがネットでも買える場所が今後も増えていきそうです。個人的には楽天ユーザーなので楽天で買えたら良いな‥と思ってみたり^^みんながもっと買い求めやすくなることを期待したいですね♪

 

⇒⇒⇒ 現在各ショップでも販売開始されています!

 

Amazon ベースフード

 

ベースフード楽天市場店

 

普段からAmazonや楽天を利用している人はそっちで買った方がお得!?って思いますよね。これに対して公式サイトにこたえが載っています。

 

『「継続コース」(4週間ごと / 初回20%OFF・2回目以降10%OFF)でのご購入も、「1回のみお届け」でのご購入も、公式サイトからが送料を含め最もお得でございます

ご購入ご検討いただけますと幸いです。』

 

BASE FOOD公式サイト


 

■ベースブレッドプレーン味について、食べ方などの詳細はこちら

>>完全食、完全栄養食のBASE FOOD(ベースフード)を食べてみました!

■BASE FOODの麺商品、ベースヌードルを食べてみた感想です

>>完全食、完全栄養食の麺はおいしい?ベースヌードルを食べてみました!

 

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

スポンサーリンク
mocoのプロフィール

富山県出身、社会人をしながら現在は東京で夫婦2人暮らしをしている30代です^^

美味しいものを美味しく味わうために。
食材や食にまつわることを中心にご紹介しています。

幼少期からのアトピー持ちで高校生からの貧血ボーダーライン。なので食品添加物など何かと気にしながら生活しています。

30代になり肌の健康や体力の衰えなども感じ始める今日この頃…
ちょっとでも面倒臭いと長続きしない質なので、簡単に取り入れられることを探しながら試しています♪

  最近の投稿
よく読まれている記事はこちら
カテゴリー
タグ