健康・美容

高カカオアーモンドチョコを食べるタイミングは?1日何粒が適量?

こちら(高カカオチョコはアーモンドと食べればダイエット効果もアップ!?)では高カカオアーモンドチョコを食べて得られる効果やその成分についてご紹介しましたが、じゃぁ高カカオアーモンドチョコは1日どれくらい食べると良いのか?食べると良い時間やタイミングって? どうせ食べるならよりその効果が得られる時に食べたいですよね! ということで前回に引き続き雑誌健康「高カカオアーモンドチョコ 薬食術」の、今回はその薬食術!?についてご紹介します♪
スポンサーリンク

高カカオアーモンドチョコは1日何粒食べると良い?効果的?

そんな健康効果がたくさんある高カカオアーモンドチョコですが、1日にどれくらい食べると良いのでしょう? 美味しいからっておやつに1箱全部食べてしまうと…それは糖質やカロリー過多で肥満の原因に>< 雑誌健康によると効果維持には高カカオアーモンドチョコを1日に8粒食べましょう!となっています。 なぜ8粒なのかと言うと、高カカオアーモンドチョコを8粒食べれば1日の不足食物繊維量を補えるから、という考えからきています。 厚生労働省では食物繊維の1日の目標摂取量は成人男性20g以上成人女性18g以上としています。しかし私たちが実際に摂っている食物繊維量は平均14g前後なんだそう。となると男性は6g、女性は4g食物繊維が足りていない計算になります。 この不足分を補おうと思ったら、高カカオチョコだと板チョコ半分、アーモンドだと25粒(28g)食べる必要があるとのこと。 それが高カカオアーモンドチョコなら8粒食べればまかなえるよ!ということなんですね。
実際の商品の成分量は?こちらで詳しく計算してみました >>高カカオアーモンドチョコのコスパは?ココア+アーモンドと比較してみた。
とは言え厳密に8粒を守らなければいけないという訳ではなくて、気付いたら9粒食べてしまってた!となっても大丈夫。1日8粒を目安に継続して食べることが大事、ということですね◎ また商品によってはカカオ70%以上のものもありますよね。カカオ70%とカカオ90%なら当然カカオ90%の方が有効成分も多くなりますが、でもカカオ90%ってかなり苦味や酸味が強くクセがあるので苦手な人もいると思います。 アーモンドがあるのでチョコだけよりは食べやすくはなりますが、それでも苦手な場合は無理して高濃度のものを選ぶ必要はナシ。70%以上の高カカオであればOKで、おいしく続けられることがポイント、です♪
スポンサーリンク

高カカオアーモンドチョコを食べるタイミングはいつ?

雑誌による高カカオアーモンドチョコを食べるベストなタイミングは、「朝」です! どうして朝が良いのか? それは1日の中で最も酸化ストレスが上がるのが朝だから、とのこと。 …酸化ストレスとはなんぞや?^^;初めて聞きました~
酸化ストレスとは?
酸化ストレスとは、酸化反応により引き起こされる生体にとって有害な作用のこと。 人間は呼吸によって酸素を取り込み、食品を食べることで糖質やたんぱく質などの栄養素をからだの中に取り込んでいます。この栄養素からからだを動かすためのエネルギーを作るためには、栄養素を燃やす作業である「酸化」が必要になります。酸化は体の中全体で起こっています。 この時、一部の酸素は「活性酸素」という物質に変わります。活性酸素は感染を防いだりや栄養代謝など人間の生命維持に必要不可欠なものなのですが、一方で他の物質に結びついたり働きかけたりする力が非常に強く細胞の脂質、たんぱく質、DNAや糖質などと反応して自分自身の細胞にダメージを与えることがあります。 この、体内の活性酸素が自分自身を酸化させようとする力、酸化的障害起こすことを「酸化ストレス」と言います。
ということなのですが、調べてみたのですがどうして朝に一番酸化ストレスが上がるのかまでは解りませんでした>< 雑誌では朝に高カカオアーモンドチョコを食べることをおすすめしていますが、でも各々目的に合った食べ方をしてもOKとのこと。血糖値の上昇を抑えたいなら食事に合わせて食べたり、小腹を満たすおやつとして食べても。 また一度に8粒食べる必要もなくて、1日数回に分けて食べても問題ないみたいです◎ ▼続けて食べるなら大人買いした方が安上がり♪

スイーツデイズ 乳酸菌ショコラ(56g*2コセット)

楽天で購入
 

高カカオアーモンドチョコの食べ方。1日何粒?いつ食べる? まとめ

ということで高カカオアーモンドチョコの食べ方は次のようになります!
  • 目安は1日8粒
  • 食べるタイミングはが効果的
  • 血糖値の上昇を抑えたい場合は食事に合わせて
  • 小腹が空いた時のおやつとして
  • 1日数回小分けにして食べてもOK
カカオ70%って苦味が丁度良くおいしいので私の場合一箱あると勢いで全部食べてしまいそうです…危険!^^;適量をおいしくいただきましょう!w ココアを飲んでアーモンドを食べるのじゃダメ?という疑問が浮かんだ方はこちらを >>高カカオアーモンドチョコのコスパは?ココア+アーモンドと比較してみた。
スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

スポンサーリンク
mocoのプロフィール

富山県出身、社会人をしながら現在は東京で夫婦2人暮らしをしている30代です^^

美味しいものを美味しく味わうために。
食材や食にまつわることを中心にご紹介しています。

幼少期からのアトピー持ちで高校生からの貧血ボーダーライン。なので食品添加物など何かと気にしながら生活しています。

30代になり肌の健康や体力の衰えなども感じ始める今日この頃…
ちょっとでも面倒臭いと長続きしない質なので、簡単に取り入れられることを探しながら試しています♪

  最近の投稿
よく読まれている記事はこちら
カテゴリー
タグ