マヌカハニーは一般的なはちみつに比べて美容や健康効果が高いので取り入れたいと考えている人も多いと思います。実際にマヌカハニーの商品はたくさんありますが、値段も様々でどれを選んだら良いのか?迷ってしまいますよね。
またMGOとかUMFとか数字が書いてあるけど、この意味は?数値が高いと値段も高いけどどう判断すれば良い?
今回はマヌカハニーを選ぶ際のポイントについてご紹介します♪
マヌカハニーの選び方
マヌカハニーは一般的なはちみつよりも成分の効果効能が高かったり生産地が限定的だったりするので値段が高いものが多いです。マヌカハニーの持つ特有成分の含有量が多ければ多いほど高額になりますが、じゃぁより値段の高いのを選べば間違いないのね♪と選んでしまうと実は自分には合わなかった…とならなくもないんです!
まず、マヌカハニーを選ぶ時は次の3つのポイントを抑えるのが基本。
・100%ニュージーランド産であること
・信頼できるブランドであること
・MGOの表示と量
マヌカハニーはその人気故に残念ながら人工的に成分を添加していたり偽装商品も多く出回っているのが現状です。そういうニセモノを買ってしまわないためにも、純ニュージーランド産であることや政府に公式認定された高品質なマヌカハニーを取り扱っている企業の製品かどうかは選ぶ際にとても重要なポイント。
ニュージーランドの独立機関である政府公認のUMFHA(ユニーク・マヌカ・ファクター・ハニー協会)が第三者機関として高品質なマヌカハニーであると認証するとUMF認定書が発行されます。この発行書を高品質の証拠として商品と一緒に添付しているところもありますし、認定されることで表示許可が与えられるUMFの数値も判断基準になります。
UMF表示がない100%ニュージーランド産のマヌカハニーもありますが、より信頼を得られるということでUMFHAの認定を取得する企業も多いという訳です。
またマヌカハニー特有の成分であるMGO(メチルグリオキサール)の表示も義務付けられているのでMGO数値の有無も選ぶ際のポイント。なんですが、このMGOが意図的に添加された事例があるので最近ではレプトスペリンの成分量が新たな基準としても注目されているようです。
※MGOやレプトスペリンについてはこちらでご紹介しています。
ここで気になるのはMGOやUMFの数値、ですよね。これらの数値が大きい方がよりマヌカハニーの特有成分が多くて効果も高いという指標になるのですが、この↓マヌカハニー、見かけたことありませんか?
このマヌカヘルス社のマヌカハニーは日本ではよく雑誌に取り上げられたり某バラエティー番組でも放送されていたので目にした人も多いんじゃないかと思います。マヌカヘルス社の製品は今ニュージーランドで一番信頼されていると言えるマヌカハニーブランドの1つなんですが、この製品のMGO数値が判断基準として利用されていることが多いです。
引用元:日経ヘルス
UMF:ユニークマヌカファクター
MGはUMFHAでのメチルグリオキサールの表記
MGO:メチルグリオキサール、含有量はmg/1kg当たりでマヌカヘルス社の参考値
MGOの量が多ければ多いほど値段も高くなりますが、やっぱり数値が高い方が健康にも良いよね?と数字の大きいものを選びがちかもしれません。が、マヌカハニーは一般的なはちみつに比べてクセが強いのも特徴だったりするんです。
マヌカハニーはハーブ系の独特の風味があるので、食べてみたら苦手だったという可能性が無きにしもあらず。良薬口に苦し、という感じでしょうか。成分が多い、数値が高ければ高いほどそのクセも強くなるので食べ辛いと感じてしまう場合も。せっかく高いお金を払って買ったのに食べられなかったら悲しすぎますよね…!
なので特に初めてマヌカハニーを買おうと思っている人は、まずはMGO10やUMF+5など低い数値のものから始めてみた方が良いと思います^^低い数値でもマヌカハニーの高価は十分得られるので、まずは自分に合うかどうかを低数値のものから試してみて、大丈夫そうならより効果の高い、数値の高いものを選んでも決して遅くはないです。
[quads id=1]
■マヌカハニーはどう食べると良い?
>>マヌカハニーの効果的な食べ方。1日の量や食べるタイミングはいつが良い?
マヌカハニーが高価な理由は?
いやでも本当に、マヌカハニーって他のはちみつに比べてもかなりお高いんですよね。500gで5,000円超とか…こちらで紹介しているようにその効果効能故に高くなるのも仕方がないのかなとも思うのですが、高額になる理由は他にもあります。
そもそもマヌカハニーとはフトモモ科の3~4mの低木であるマヌカの木の花蜜から採れるはちみつのことを言います。マヌカの葉っぱはお茶や精油に使われたり、薬としても使用されています。
▲マヌカの花
このマヌカはニュージーランドにしか自生していないんだそうです!世界中どこででも採れる訳ではない、生産地が限定されるのがまず高価になる理由ですね。
「マヌカ」はニュージーランドの先住民、マリオ族の言葉で「癒やしの木」という意味。山に入る時などには守り薬として持ち歩き傷に塗ったりして使っていたようです。マヌカの抗菌・抗炎症効果は古くからの折り紙つきだった訳ですね。
そして何でもそうですが、純度の高いものってそれだけ高額になりますよね。純金、十割蕎麦、高カカオチョコレートなどなど…はちみつもその1つです。先にも紹介したように、マヌカハニーも特有成分の含有量が多くなるほど高額になります。
また先のマヌカヘルス社のマヌカハニーは、車では行けない、ヘリでしか辿り着けないような奥深いマヌカの森で採蜜していたり、採蜜期間が1年に6週間しかないというかなり限定的なはちみつだったり、また無農薬にこだわっていたりと、企業によってその取り組みには様々な工夫があります。そういうきちんとした管理の元で作られる商品であるのも高額になる理由ですね。
▼使いやすいスティックタイプもあります
マヌカハニーの選び方のポイント まとめ
ということで、マヌカハニーの選び方と見るべきポイントをご紹介しました。
マヌカハニーはニュージーランドでしか生育しない木から採れるはちみつなで限定的で高額にはなりますが、しっかりとした基準の元で生産されているものはその効果効能も高いです。
商品を選ぶ時には含有成分の数値が選ぶ基準の1つになりますが、初めてマヌカハニーを食べるならまずは味見として一番低い数値のものから試してみて、次買う時に数値を上げていくと「好みの味じゃなかった食べられない…!」なんて事態は回避できるのでおすすめの選び方です^^
因みにマヌカヘルス社ではマヌカハニーを選ぶ目安基準として、MGO値別に
30+ 手軽においしく栄養補給したい人
100+ 毎日の体調管理をしたい人
250+ 胃の調子をととのえたい人
400+ のどの不調を感じる人
550+ 最高レベル、実感を求める人
としています。
合わせてマヌカハニーを選ぶ時の参考にしてみてください♪
■ところでマヌカハニーって何がどう良いの?
>>マヌカハニーの効果は?はちみつと何が違う?マヌカハニーの特徴と効能。
コメント