当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

炭酸ゼリーの炭酸は抜けるか、冷蔵と冷凍で試してみました!

スポンサーリンク

前回こちら(「水ゼリー」を冷凍庫で凍らせて固めて作ったらどうなる?試してみました!)で水ゼリー作りに初挑戦!したのですが、この時に固める方法を冷蔵庫と冷凍庫とで作ってみました。

 

そして作ってしまってから気付いたのは、冷蔵庫で固めたものを冷凍庫で凍らせたらどうなるのかも試してみれば良かった!ということ。

 

なので、次に作ろうと思っていた「炭酸ゼリー」

今回は初めての炭酸ゼリー作りで冷蔵庫と冷凍庫とで固める方法と、更に冷蔵庫で固めたものを冷凍庫で凍らせたらどうなるか?を試してみました!

炭酸ゼリーの作り方

まずは炭酸ゼリーを作ります。

炭酸ゼリーというモノを知ったのは、夏商品に入れ替わった自販機で見た炭酸ゼリー飲料。

 

炭酸でゼリー!?そんなの出来るの!?

と調べてみたら、なんと自分で作っている人が既にたくさんいる!

全然知りませんでした~。で、気になったから作ってみよう♪と今に至ります。

では早速、材料です。

 

炭酸ゼリーの材料

炭酸飲料 250ml

板ゼラチン 5g

水 20ml

好きな果物 今回は日向夏1個を使用

 

 

レシピを調べていると炭酸は出来るだけ強いものの方が良いとあったので、強炭酸の無糖レモン風味ソーダをチョイス。

フレーバー炭酸にしたのは、水ゼリーの時はシンプルな天然水にしたのでフレーバーありだとどうなるのか気になったからです^^

 

炭酸ゼリーの作り方

1、 前回の水ゼリー同様、板ゼラチンを使用するのでまずは水でふやかします。

今回はここから更に加熱するので氷無しでふやかしました。

 

 

2、 板ゼラチンが戻ったら耐熱容器に入れて、水20mlも加えたら電子レンジ600wで20秒ほど加熱してゼラチンを溶かします。

 

その後2分ほど置いて粗熱を取ります。

粉ゼラチンの場合は先に水を入れた容器に粉ゼラチンを振り入れて、レンジに掛けて溶かせばOK◎

 

 

3、 ボウルに溶かしたゼラチンと、炭酸飲料を静か~~に注ぎます。容器のフチやスプーンなどに沿わせながら、なるべく炭酸が抜けないように、静かに、そっと注入。

 

炭酸を入れるとしゅわしゅわ~っと泡が出ます。

作り方を見ているとここでゼラチンと炭酸飲料をやさしくかき混ぜていたのですが、出来るだけ炭酸が抜けないように作りたい。なので、かき混ぜることはせずにボウルのフチに沿わせながら入れる場所をぐる~と円を描くように移動して入れて、全体から注ぐよう、偏らないように入れてみました。

 

泡が消えるまで混ぜてしまうと炭酸が弱くなってしまうみたいなので混ぜ過ぎ注意です!

 

4、出来たゼリー液をそれぞれ容器に入れます。

 

皮をむいた日向夏は軽いので浮きました◎

 

5、ゼリー液の表面を覆うようにラップを落としたらそれぞれ冷蔵庫、冷凍庫に入れて~3時間ほど冷やし固めれば完成!

 

ラップでフタをした方が炭酸が抜けにくい!?ような気がしたのでラップをしてみました!^^

 

[quads id=1]

 

さてさて出来上がりは!?

 

表面がプチプチしています~!炭酸の泡かな。

 

冷凍庫で凍らせた炭酸ゼリーはこうなりました。

 

ラップがくっついて剥がれない^^;;

冷凍で固めた炭酸ゼリーは、冷蔵庫でしばし解凍させます。

 

炭酸ゼリーはどんな味?炭酸はちゃんと感じる!?

さて初めての炭酸ゼリーのお味は!?

 

まず2の日向夏入りの炭酸ゼリーから食べてみました。

一口目は上半分くらい。

その味はと言うと。

 

…ん?炭酸感殆どない?失敗??

既成品を食べたことがないのでどれくらい炭酸を感じられるものなのかがわからない…

 

続いて下半分くらいを食べてみたら、

あ!炭酸だ!!

ちゃんと炭酸が感じられました!

 

面白いもんだな~と思いながら、次は1の具なし炭酸ゼリーを食べてみます。

先程と同様にまずは上半分くらいを。

 

Σ!!炭酸する!しかもこっちの方が炭酸が強い!!

 

なるほど食べ比べてわかったのは、具材がない方が炭酸は強い

具材があると炭酸が吸収とか?されてしまうのでしょうか?

詳しいことはわかりませんが、1が「炭酸」と感じるとすると2は「微微微微炭酸」くらい。炭酸は感じるけど具材があると炭酸は抜けやすくなるみたいですね。

 

▼炭酸水は少量缶が使いやすい◎

冷凍して固めた炭酸ゼリーを解凍するとどうなる?

さて、固める時に冷凍庫に入れて固めて、冷蔵庫で解凍していた炭酸ゼリーはどうなったかと言いますと、

 

ちゃんとゼリーのぷよぷよ感があり、更に表面もぷちぷち気泡が見受けられます。しかも前回の水ゼリーと違って変な水分が溜まってない!

 

なんでだろう?水ゼリーの時はゼリー液の温度が高くて水滴が出来てしまったけど炭酸ゼリーは水滴が出るほど熱くなかったから、でしょうか。

 

そして肝心の味。

炭酸具合はどうなったかと言うと、

 

…不味っ!!

 

炭酸感はまるでナシ。完全に抜けていますね。

そして食べ進めていくと感じるのは、コレはゼリーと言うよりはジュレだな。ということ。

 

ぷちぷちは見受けられるけれど、どろどろっとしています。

炭酸成分はどこまで行ってもナシ。

レモン風味は…不味いというのが先に来て全然感じられなかったなぁ…

 

[quads id=1]

冷蔵庫で固めた炭酸ゼリーを冷凍庫で凍らせてから解凍したらどうなる?

ちょっと、なんだかややこしいですが^^;

 

まず炭酸ゼリーを冷蔵庫で冷やして固めます。

→それを冷凍庫で凍らせます。ゼリーって凍らせて保存も出来るのでどうなるかやってみたかったという理由です。

→そして凍った炭酸ゼリーを冷蔵庫に入れて解凍させて、味わいはどうなるか?を見てみます!

 

冷蔵庫で固めた炭酸ゼリーを凍らせたのが↓。

 

右下の欠けているところはちゃんと炭酸が感じられるか食べてみた部分。冷蔵庫で固めた時点ではちゃんと炭酸は感じられました。

 

で、凍った炭酸ゼリーを冷蔵庫で解凍したのが↓。

 

なんとあの変な水分が再び!

先の冷凍して固めた炭酸ゼリーは解凍しても水分が出なかったのに!?

 

なーぜーーー

果物が原因??日向夏の水分が溶けて出た??水蒸気が原因でないことは確かだけど…

ん~~わかりません><

 

そして肝心の味と炭酸分はいかに!?

…日向夏がほんのり甘いです。

炭酸は抜けています

食べ進めて行くほど謎の水分が増します

 

日向夏から出てきた水分なのでしょうか…

 

ぷちぷちっと炭酸があった痕跡は見受けられるのですが、

 

こちらも炭酸は抜けてしまっていました。

 

炭酸ゼリーの炭酸は抜けるか!?冷蔵と冷凍で試してみた まとめ

ということで初めての炭酸ゼリー!

固形物なのにちゃんと炭酸が感じられる何とも不思議な食べ物でした。

 

今回わかったことは次の通り。

  • ゼリーに具材を入れると炭酸感が弱まる
  • 冷蔵庫で固めると炭酸があるが、冷凍庫で固めると炭酸は抜ける
  • 冷蔵庫で固めた時は炭酸があっても、それを冷凍して解凍するとやはり炭酸は抜ける
  • 水ゼリーも炭酸ゼリーも、手作りだと(?)解凍すると水分が出る可能性が高そう

 

市販のゼリーを冷凍して解凍しても、今回のように水分が出てきた経験は今までありませんでした。市販のゼリーだと色々添加物とかがあるし分量とかも計算されているんでしょうかね。?

 

とりあえず、手作りしたゼリーを凍らせて解凍すると水分が出やすくなりそうだなということがわかりました。

手作りのゼリーを冷凍保存してちまちま食べるのは、ちょっと難しそうですね><。

 

■水ゼリーも作ってみたい方はこちらを

>>「水ゼリー」を冷凍庫で凍らせて固めて作ったらどうなる?試してみました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました