当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

炊飯器でうまく炊けなかったごはんのリメイク方法

通年
スポンサーリンク

炊飯に失敗してしまったごはん。

芯が残ってゴリゴリ、パサパサ、おいしくないしとてもじゃないけどこのままは食べられない…涙

 

でも捨てるのは勿体無い!

炊飯に失敗して芯が残ってしまったごはんをおいしく食べられる方法を試しました!

 

電子レンジで炊き直す

まずは一番手軽な電子レンジを使った方法。

 

器に失敗ごはんを入れたら、適量水を振り入れます。

 

ごはん約100gに水大さじ2くらい。

※お米が白米ではなく8分づきなので水はちょっと多めにしました。

 

そしたらラップをして1分くらいチン。

様子を見てみると、まだかたそう。

 

なので全体をかき混ぜて更に大さじ1くらい加水して再度チン。

 

で!

…通常のごはんっぽくなった?

最初と比べるとかさも増えました。

 

でも食べてみたらまだちょっと芯が残っていました。色もまだ白っぽい。

なので2度目の加水&レンチンをしたら、ほぼ通常のごはん状態になりました◎

 

私はごはんはかためが好きなのですが、やわらかめが好きならちょっと食べてみて、水を足して加熱時間を増やして調整すれば良さそうです♪

蒸して炊き直す

次は蒸し器で蒸し直す方法。

我が家にせいろなどの蒸し器はないので鍋を使った即席蒸し器をこしらえて失敗ごはんを蒸します!

 

鍋にココットを置いたらそこに失敗ごはんを入れた器を乗せます。

今回もごはん約100gに水大さじ2くらい。

 

鍋に水を適量張ったらフタをして点火!

 

10分くらい経ったら鍋の水がなくなったのでついでにごはんの様子を見てみたら、まだかたそう。なので失敗ごはんにも水を大さじ1プラスして更に蒸していきます。

 

20分くらい蒸しましたら…

 

ごはんだ!!笑

 

お米も透ける感じになって、もっちり感も出ていました!

でもかたいお米もまばらにちょっと残っていたので、途中で全体をかき混ぜるとより良かったなと思いました^^

 

▼フライパンに乗せるだけで簡単蒸し器になる便利グッズです♪

お団子にする

こちらは失敗ごはんをお団子に加工して食べる方法。

こちらではやわらかくなり過ぎた時にお団子に、とご紹介しましたが、今回はかたいままの状態からお団子にしてみました!

 

まずすり鉢に失敗ごはんを入れましたら、都度加水しながらすり鉢ですり潰していきます。

 

芯がかたくてなかなか潰せないならレンチンでちょっと炊き直してからすり潰すのもアリですね。

 

白玉団子を作るような感じで、粘りが出るようにちょっとずつ水を加えながら潰していって、成形出来るくらいにまでなったらお団子状にします。

 

ただの白飯でも良いですが、今回は醤油、生姜の佃煮、黒ごまをそれぞれあしらってみました。

これを5分くらいオーブントースターで焼きます!

 

焦げ目がほしいならもっと長めに、トースターじゃなくフライパンで油を引いて焼いても良いですね♪

食べてから思ったのは、もうちょっとしっかりすり潰した方が良かったなw

 

粒粒があまり残っていると芯のかたい感じも残るので、できれば粒感がなくなるくらい潰した方がおいしいかな?と思います!

炊飯器で失敗したごはんのリメイク方法 まとめ

ということで、炊飯器でうまく炊けず失敗してしまったごはんの炊き直し、リメイク方法をご紹介しました♪

今回のお米は8分づきだったので、白米に比べると水分を吸いにくい為、水はやや多めにしました。

 

炊飯に失敗した時のごはんの具合、状態によっても左右されると思うので、時間や水の量は様子を見ながら試してみてください^^

 

 

雑炊やリゾットにする方法も◎

>>おかゆ、雑炊、おじや、リゾットの作り方

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました