当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

餃子の皮は冷凍保存可能?保存期間はどれくらい?使い方は?

冷凍餃子の皮を使って作った餃子 通年
スポンサーリンク

餃子は好きだけど餃子の皮を買っても1回で全部使いきれないし面倒だな~…という持ち前の物臭精神で手を出さずにいた餃子の皮。を、この度使うことになりました。

 

そうして人生2度目に買った餃子の皮。案の定使い切れずに余りました。

 

すぐに使い切る予定はないんだがこの余った餃子の皮はどうやって保存したら良いのだ!?

パッケージの賞味期限を見ると意外と短くて3日後とか。生地は生ものですね…

 

餃子の皮の保存方法を調べてみたら、見つけました便利な冷凍保存!冷凍庫はやっぱり便利ですね!♪

ということで早速余った餃子の皮を冷凍保存したいと思います!

 

余った餃子の皮の保存方法

余った餃子の皮は15枚くらい。恐らく買った時の袋のままジップロックとかに入れて冷凍庫に入れても良いとは思います。が、出来るだけ乾燥や品質の劣化を防ぎたいのでラップに包んでから保存袋に入れます。空気に触れないようにした方が劣化は抑えられますからね◎

 

次回使う時に一気に全部使うかはわからないので5枚くらいずつに分けることにしました。

 

小分けにしてラップに包んで冷凍保存する餃子の皮

 

1枚1枚包むのではなくて、5枚くらいでまとめてラップにくるみます。皮同士はくっついたまま。

包んだらジップロックなどの冷凍保存袋に入れて出来るだけ空気を抜いたら冷凍庫に入れます。

 

これだけ!

冷凍した餃子の皮の使い方

さてこの余って冷凍保存した餃子の皮ですが、4日後に再び使うことにしました。

事前調査によると冷凍した餃子の皮を使う時は自然解凍してから使いましょう、とありました。

 

なるほど、待ってる時間が面倒臭いな。笑

物は試しと言いますのでそのまま行ってみまーす!^^

 

私の予想だと冷凍したら餃子の皮同士はくっついて保存される、と考えていました。では実際にどうか?

先日ラップに包んで冷凍していた餃子の皮を冷凍庫から取り出しまして、

 

冷凍した餃子の皮をバットにおいたもの

 

ラップを開いて見てみると、

 

冷凍した餃子の皮を並べる

 

…!!!?!勝手にバラけたぞ!?

まったくくっついていないではないか!!!

 

くっつくどころか常温で使っていた時よりもサラサラで1枚1枚が独立状態というか。剥がすという行為がそもそも必要ないというか。

 

そうか餃子の皮1枚1枚に粉がはたいてあるからくっつかないんだ!という大発見を致しました!!

 

…いやいや冷静に考えてみれば、冷蔵の状態でスーパーで買ってきた餃子の皮を使う時もちゃんと1枚1枚きれいに剥がして使うことが出来ますよね。粉がはたいてなかったら皮同士がくっついて悲惨なことになるだろうけどそうならないように既になっているんだから、冷凍したからって粉が消える訳でもなし皮同士がくっつく仕様になる訳でもないんですよね^^;何故今まで考えが及ばなかったんだろう自分…

 

ただ思うに、今回は冷凍保存して4日後という短い期間で使用したので霜がつくことはありませんでしたが、もしもっと長い期間保存していていざ使う時に皮に霜が付いていた場合、これが外気に触れて溶けたら皮が水に濡れる状態になるということなので、そのまま置いておいたら皮同士がくっついて大変なことになるのではと予想出来ます。

 

なのでもし冷凍していた餃子の皮を使おうとした時に霜が付いていたなら、取り出したらすぐに1枚ずつ重ならないように広げておくのが良い方法ではないかなと思います。

 

そして実際に具材を包む時ですが、冷凍庫から取り出してすぐだとまだ皮自体がかたくなっています。そしてその状態で包んでいて思ったのは、生地の真ん中よりも端の方がかたくて水分も少ないように感じるなということ。なのでまだ完全に解凍されていない状態で包んで口を閉じようとすると、生地がかたいので閉じ口を折り重ねると割れることがあります。

 

赤〇のところが実際に割れてしまった状態

冷凍した餃子の皮で具材を包んだら皮がかたくて閉じ口が割れた餃子

 

口がちゃんと閉じていないと調理中に具材が漏れ出てしまって色々面倒なことになりますね><なので私が思うベストな使用方法は、

冷凍庫から凍った餃子の皮を取り出す

→ 1枚1枚重ならないように広げて並べる

→ 皮全部に具材を乗せていく

→ 乗せ終わったら包んでいく

です!

 

餃子包みはド素人でテレビで見るようなプロ並みの手際の良さは持ち合わせていないので、もたもたと具材を乗せている間に徐々に凍っていた皮が常温で解凍されて行って全部具材を乗せ終わる頃にはまぁ程よく扱えるやわらかさに戻るだろう、という算段です^^;

 

しかし手際の良い人だとこれじゃぁ解凍の方が追い付かないですよね…他に調理するものがあるならそちらに手を回すのもアリですが、そうでないなら待ってる時間が無駄になってしまう。ので、その場合は大人しく解凍して使うのが良いのかなと思います。

 

冷凍した餃子の皮の解凍方法は、季節にもよりますが常温に置いておくよりも冷蔵庫で解凍する方が溶けの心配がなくて安全かなと思います。翌日餃子の皮を使う予定があるなら前日に冷蔵庫に移しておけばOK。

 

あとこれは予想ではありますが、5枚程度の皮の重なりなら1、2時間もあれば余裕で解凍状態になるのではないか?と思います…やってみていないので確実ではないですが><、生地って完全に凍らないですし皮1枚が薄いし重なってると言っても5枚程度の薄さなので凍った状態を保つ力は弱いのではないかなと。

 

なので昼に冷蔵庫に移して夕飯に使う、というのでも問題なくやわらかさが戻っているのではないなと予想します…次餃子の皮を使う機会がやって来たら面倒臭がらずにちゃんと自然解凍も試してみたいと思います!汗

 

冷凍保存した餃子の皮の保存期限は?

冷凍保存をした場合の賞味期限ですが、どの食品で見てみても1か月を目安に食べましょうと言われているものが殆どかなと思います。餃子の皮も例に漏れず1か月以内に食べましょうというのが調べて見付けた結果です。

 

単純に「保存することだけ」を考えれば半年でも1年でも保存は可能です。でも冷凍してもおいしさは確実に日を経るごとに落ちていくので、おいしく食べたいなら1か月を目処にした方が良いよというのものが多いですね。

 

冷凍させるものにもよりますが、水分が多いものになるほど霜が付いて1年もしたら具材より霜の方が存在が多いんじゃない?なんて状態になったものもありますし^^;食材がスカスカしたりパサパサしたりっていうこともやっぱり起こります。冷凍することによって食材の繊維が壊れると言われていますし、それでべちゃっとしてしまうものも。

 

冷凍保存も一長一短なので上手に使いこなしていきたいものですね><

 

 

▼グルテンフリーの米粉で作った餃子の皮なんてあるんですね!?ご存じでしたか?

 

小麦アレルギーの人にも、餃子は好きだけど小麦粉を摂らないようにしてるから最近餃子を食べられていない…という人にもこれなら良いですね!折角見つけたのでちょっとだけ紹介してみました◎

 

餃子の皮の保存は数枚重ねて冷凍庫でOK

ということで、余った餃子の皮の保存方法はもう保存方法としては定番中の定番であろうと思われます冷凍保存!これでOK。もう冷凍庫様様ですね。

 

正直、餃子の皮も余ったら冷凍保存すれば良いのだろうという考えはありました。あったんですが、でも冷凍したら皮同士がくっつくんじゃない?それ次使いたい時に1枚1枚剥がすのめちゃくちゃ面倒じゃない?でもだからって1枚1枚ラップで包んで冷凍、とかそんな面倒なことしたくないじゃない?

 

という面倒臭いループで手を出さずにいたんですね…何という物臭。

 

だったんですが、この考えが間違っていた!というのが今回わかりました!

餃子の皮は1枚ずつ分けずに冷凍しても皮同士がくっつかない…!!

 

事前に調べた情報には「餃子の皮の間にラップかクッキングシートを1枚ずつ挟みましょう…1枚ずつ分けておいた方が解凍した際にくっつきにくく使いたい分だけサッと使えるのでおすすめ…」とありました。

 

言いたいことは解る、けど面倒臭い。

えぇいならばイチかバチかやってみよう!ということでの今回の結果でした。結果オーライ◎

 

何事もやってみないとですね^^♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました