初めての漢方ライフを送ることになった某日。
漢方薬の飲み方やお酒を飲む場合は漢方薬を飲んでも大丈夫なのかについてはこちら(漢方薬はお酒を飲む時に飲んでも問題ない?漢方薬の飲み方は? )でご紹介しているのですが、今回気になったのは飲む回数と食事回数が異なる場合の飲み方について。
私は1日2食の時と1日3食の時があって食事回数がバラバラ。飲んでいる漢方薬は竜胆瀉肝湯で1日3回飲むとされるものなのですが、1日2食の場合はどういう風に飲めば良いのでしょうか!?
漢方薬が1日3回服用だけど1日2食の場合はどう飲む?
漢方薬の効果をより得る為には、記載通りの飲み方をするのがやはり良いです。なので私の場合は本当ならば1日3回飲むこと。
では1日2食の場合はどう飲んだら良いのか。
クラシエによると、1日3回服用の漢方だけど1日2食の場合は、1回の服用間隔を4時間以上を空けて1日3回服用するのがおすすめとのこと。
…ん?いまいちなんだかよく解りません^^;
えっと、ということはだ。例えば食事が12時と18時の2回の場合で考えてみると…
11時に漢方を飲む①→12時に食事→食後2時間以上空けて16時に漢方を飲む②→18時に食事→食後2時間以上空けて22時に漢方を飲む③→就寝
で良いのかしら??
クラシエが言いたいのは、7時と18時の2食の場合に、6時①→7時食事→10時頃②→17時頃③→18時食事、という飲み方ということ?
他にもあれこれ見ていたら納得の行く飲み方を発見!
前橋赤十字病院の大澤稔医師によるおすすめの漢方薬の飲み方なのですが、1日3回服用の漢方薬の場合は本来は8時間おきに1日3回服用するのが理想で、なぜならそうすれば血液中にいつも同じ量の漢方薬を維持出来るから。
でも昼食12時・夕食20時に食べるとすると朝食を食べる時間は朝の4時という計算に。これは非現実的。そこでおすすめなのが「起床直後」「午後3時頃」「就寝前」の3回に分けて漢方薬を飲む方法。これなら食前・食間に飲めるし飲み忘れも防げて尚良しとのこと。
1日3食ではないけど飲み方としては先述した飲み方に合ってますね!?数時間のズレはあっても基本は間違ってないみたいで安心しました♪
寝る前に飲んで起きて食事の前に漢方薬を飲むのは、間に食事を挟んでないけど問題ないのかな?とちょっと気になってもいたんですが、でも考えてみれば(睡眠時間が4時間以上の前提で)前回の漢方薬服用から4時間以上経っているしそれなら大丈夫か!と気付き。
ということなので、
8時間サイクルを主軸に~2時間くらいのズレは許容範囲として、前後2時間空くように食事をとるという計算で漢方薬を飲めば良い
という結論に相成りました!
人によりライフサイクルはバラバラですが、考え方としては8時間毎に飲むのを基本にすれば良いのかなと思います◎お医者さんの指示がある人は勿論また別の話ですけれどもね^^
因みに漢方薬を飲む時は、風邪薬などと同じように水か白湯で飲むことが推奨されています。
お茶やジュース、牛乳、またアルカリイオン水も!これらで漢方薬を飲むと薬の吸収に影響して効果にも影響を及ぼすことがあるので水・白湯以外は避けるのがベスト◎
漢方薬は1日2食の場合どう飲む? まとめ
ということで、自分なりの結論では8時間サイクルでそこにうまく食事を当てはめて漢方薬を飲むようにすると良いのかな、というところに落ち着きました。
1日2食主義、1日1食主義の人もいますし私みたいに日によって食事のタイミングがバラバラの人もいますよね。「規則正しい」のが本当は良いのかも知れませんが事情も様々ありますし、臨機応変に考えて。8時間の枠からズレても、それよりも継続して飲むことがまず大事だから、そこは間違わないように気を付けたいと思います。
ところで、通院している訳ではなく薬局で買っているのでいつまで飲めば良いのか?気になるところですが、漢方薬は飲む前の気になる症状がなくなったらやめてOKみたいです。
でもその漢方薬がその人に合うかは体質や症状により合う合わないがあるから、1ヶ月くらい飲んでいても症状が良くならない場合はその漢方薬は自分には合っていない可能性があると。そうならないことを期待しつつ…!><
お酒を飲む方はぜひこちらも参考に
>>漢方薬はお酒を飲む時に飲んでも問題ない?漢方薬の飲み方は?
コメント