日経Health で見かけた「抹茶ヨーグルト」の見出し。
ヨーグルトは便秘解消とか美肌に欠かせないもの、ということは周知の事実と思われますが^^
そのヨーグルトに「抹茶」ときた。
…ヨーグルトに抹茶を入れたものを食べて健康に、っていうことかな?
気になる「抹茶ヨーグルト」、その効果や食べ方についてご紹介したいと思います!
「抹茶ヨーグルト」とは
腸の健康を保つものと言えば食物繊維や乳酸菌、ビフィズス菌が定番ですが、今回そこに新たに加わったのが「抹茶」。
ではまず「抹茶ヨーグルト」の作り方です。コレ非常に単純。
好みのヨーグルトに抹茶小さじ1杯(約2g)を振りかけるだけ。
ヨーグルトと抹茶、それぞれの効果にはどのようなものがあるかと言うと…
ヨーグルトに豊富な乳酸菌とビフィズス菌が腸内環境のバランスを調えて便通を改善したり免疫力の維持に効果がある
抹茶の成分であるポリフェノールの一種、カテキンを摂ることで、糖や脂質の代謝のためのエネルギー源になったり、殺菌作用もあることから大腸菌などの悪玉菌の増殖を抑えたり免疫を活性化する作用がある
この2つを組み合わせて食べてより良い腸内環境を!というヨーグルトの新しい食べ方が「抹茶ヨーグルト」ということなんですね♪
腸に良い影響が出ているかどうかの目安は、1~2週間食べてみてお通じの質が良くなったかどうか。
クサイ便やガス(おなら)が出るということは食べ物などが腐敗した状態で大腸に長く留まっているということなので、そういう状態が改善されてきたと感じれば良い効果あり◎
[quads id=1]抹茶ヨーグルトのより効果的な最強!?アレンジ術
おすすめのアレンジ方法もいくつか紹介されていました♪
+ドライフルーツ
ヨーグルトに好きなドライフルーツ約50gを加えて完成。
ドライフルーツを加えると良いポイントは、
- ドライフルーツ約50gプラスで食物繊維3~4gが摂れる
- 腸内細菌のエサになる水溶性食物繊維のペクチンが豊富
- 鉄分やカルシウムなどのミネラルが摂れる
- βカロチンやカロテンなどの抗酸化成分が含まれている
ドライフルーツは食べる直前に加えても良いですし、一晩ヨーグルトに漬け込んでおくとヨーグルトの水分を吸ってやわらかくみずみずしい食感になります◎
+ココア
ココア大さじ1と抹茶小さじ1を加えて完成。甘みが欲しい場合ははちみつやオリゴ糖をプラスします。
ココアを加えると良いポイントは、
- ピュアココア大さじ1約6gプラスで食物繊維1.4gが摂れる
- カカオポリフェノールの抗酸化力で血管がしなやかになったり、炎症性腸疾患に対して抗炎症作用がある
- カリウムやカルシウム、鉄、亜鉛が含まれている
ココアは無糖のものが良いですね。
私のお気に入りはバンホーテン ピュアココアです♪
+あずき(あんこ)
茹でたあずき大さじ1をのせたら抹茶小さじ1をふりかけてよく混ぜていただきます。
あずきを加えると良いポイントは、
- 茹であずきには食物繊維やカリウムが豊富
- 小豆の赤色成分であるポリフェニールは悪玉菌を抑え込む働きが期待できる
抹茶とあんこって、もう和菓子のど定番の組み合わせですよね!
おいしいこと間違い無しの組み合わせです◎
+黄な粉
黄な粉大さじ1と抹茶小さじ1をのせたら甘み付に黒蜜やはちみつ、オリゴ糖をひとまわしかけて完成。
黄な粉を加えると良いポイントは、
- 黄な粉大さじ1約7gプラスで食物繊維 約1.3gが摂れる
- たんぱく質も2.6g摂れる
- 鉄や葉酸、亜鉛、ビタミンKなどが含まれている
黄な粉を加えることでバランスよく栄養を摂ることが出来ます。
黄な粉と抹茶も相性が良いですよね◎
+チーズ&ナッツ
プレーンヨーグルトに粉チーズ大さじ1、粗めに刻んだ好きなナッツ適量、抹茶小さじ1を入れて混ぜて完成。
チーズとナッツを加えると良いポイントは、
- ナッツ20gプラスで食物繊維約2gが摂れる
- ナッツにはマグネシウムや抗酸化作用のあるビタミンEが豊富
- チーズ、ナッツどちらにもたんぱく質やカルシウムなどの筋力増加・骨量維持に重要な成分が含まれている
ちょっと意外!?な組み合わせですが、ナッツは腹持ちが良いので間食に食べると良い代表的なおやつでもありますし、またナッツの甘みのおかげで糖類の甘みを足さずに済むのでダイエット中の人にもありがたいですね◎
▼こういうドライチーズでも美味しそう◎
抹茶ヨーグルトとは? まとめ
「抹茶ヨーグルト」はヨーグルトに抹茶を加えて健康に!という新しいヨーグルトの食べ方です。
手軽に作れて、抹茶の成分が乳酸菌やビフィズス菌との相互作用でヨーグルト単体で食べるよりも腸内環境がもっとよくなる可能性がある食べ方、ということですね^^
点てて飲む抹茶は苦くて苦手××という人でも、ヨーグルトにふりかけて食べる抹茶なら苦味も和らいで随分と食べやすくなりますし、ご紹介したアレンジ術も活用してもらえるともっと食べやすい、好みの食べ方が見つかると思います◎
10gと少量で売っている抹茶もあるので↓
まずはちょっと試してみたいなという人には丁度良いのではないでしょうか♪
抹茶の効果についてもっと詳しく知りたい方はこちら!
>>抹茶が腸内環境の改善に効果あり!?緑茶じゃなくて抹茶の理由は?
ところでヨーグルトはどれくらい食べれば良いの?
コメント