とても久しぶりに非常食袋の中身を確認してみたら、賞味期限が2年前の乾パン缶詰を発見致しました。
…^^;
しかもこの乾パンが、こう、細長いトマト缶とかのサイズではなくて、めちゃめちゃでっかいやつで。
解りやすいようツナ缶・トマト缶と並んでもらいました。片手でつかむのが大変なサイズ感で、その容量は475g。
多くの人が乾パンと言われて想像するであろうやつは、たぶんこのサイズ。
そう、これは100g。
なんとこの4.75倍もある。笑
乾パンは好きなので正直このままつまんで全然食べきれるのですが、折角こんなにあるならいっちょ何か工夫して食べてみよう!ということでレシピを調べて作ってみました♪
乾パンはお菓子だけじゃなくおかずにも使える!
まず乾パンの成分表示を見てみると次のようにあります。
「小麦粉、砂糖、ショートニング(大豆を含む)、胡麻、食塩、ぶどう糖、イースト、炭酸カルシウム」
乾パンを食べたことある人はお分かりと思いますが、乾パンってゴマと塩の素朴な甘みのクラッカーって感じですよね。ザグザグした食感とあの口の中がぱっさぱさにもたつく感じが私は結構好きなのですが(笑)、美味しいクッキーのようなバターの香りと甘みがあるでもなく、菓子パンみたいな変に甘い感じもなく。
ということはコレ、おかずメニューにもいけるんじゃない!?
乾パンの食べ方を検索してみると、やっぱりお菓子使いをするものが多く見受けられました。幾つか挙げると
・砕いてチョコと混ぜて固める
・そのままで上にチョコやクリーム系のペーストを塗って食べる
・ティラミスのサヴォイアルディ替わりにする
・砕いてレアチーズケーキの土台替わりにする
・揚げて揚げパン、ラスク、かりんとう風など
・フレンチトーストに
などなど。
どれも簡単だしおいしそうです。が、今回私が作りたいのは甘いお菓子系ではなくておかずになる食事系のアレンジメニュー。
なぜならあまり甘いものを摂らないように気を付けているため。本当はお菓子大好きなんですけどね…
更に調べていくと、食事メニュー使いもちらほら。簡単なのはクルトン代わりに使う方法ですね!
ポタージュや野菜スープ、オニオンスープとかミネストローネに砕いて入れたり某CMのひたパンみたいに浸して食べるとか、砕いてサラダに振りかけるとか。
でもこれは料理とは言えない…砕いてパン粉代わりに、ハンバーグの種にするとかコロッケを作るとかキッシュの土台に使うとかもあったんですが、それじゃ乾パンの存在感が薄すぎてつまらない。
で、他にも探してこれ簡単に作れて良さそうと見付けたのが「乾パンの炒め物」と「乾パンの煮物」。
これならがっつり乾パンの形も残ってておもしろそう!ということで早速それぞれ作ってみました♪
[quads id=1]
乾パンと卵の野菜炒め
乾パンを炒めるってどうなるの!?と思ったのですが、なるほどこうやって使えば乾パンの形も残したままボリュームアップでおいしいおかずが完成!
野菜も好きなものを使えば良いのでわざわざ買ってくる必要もなし♪
●材料 約2人分
乾パン 25g
卵 1個
ビーマン 1個
人参 1/4本
玉ねぎ 1/2個
葉野菜 1束
酒 大さじ1
ポン酢 大さじ1
みりん 大さじ1/2
粉末鶏ガラスープの素 小さじ1/2
塩 少々
黒胡椒 少々
炒め油 適量
実際に作ってみた様子がこちらです◎
乾パンの煮物
さて続きましては、乾パンの煮物。
乾パンで煮物!?と思ったのですが、お麩みたいなものと思えばこれも何ら問題はありませんでした♪
●材料 2人分
にんじん 1/4本
えのき 1/4株
葉野菜 2束
酒 大さじ1
片栗粉 適量
実際に作ってみた様子がこちらです◎
>>乾パンのアレンジレシピ、乾パン入りの煮物を作ってみました!
乾パンを料理に使う
乾パンは名前にあるようにパンの代用品としての使い方が簡単に出来るので、そう思えば使い道はたくさんあるだろうしまたひとそれぞれのアレンジ方法もたくさんある食材だと思います。カレーのナン代わりにしてみても。
またふやかせばお麩状態になるのでシンプルにみそ汁のかさ増しにも使えます。調理に使う場合は、ふやかしてそのまま使うとボロボロと崩れてしまうので卵や小麦粉などで型崩れを防いで使うと使いやすく食べやすく出来ると思います◎
あと気を付けたいのは、乾パンをふやかして水気を絞る時は握って絞るのではなくて、両手で挟んで押しつぶして絞るとボロボロに崩れてしまうのを防げます。逆に、ハンバーグの種とかにしたい場合はぐしゃ!っと崩してしまえば良いですね♪
そうそう、おかずレシピでグラタンに使う方法も見つけたのですが、我が家は牛乳・豆乳を普段飲まない故にホワイトソースがネックになりまして。^^;生クリームも常備していない。
あくまでも普段あるもので調理して出来るメニューを作りたかったので、今回はこの2メニューになりました。
乾パン自体が素朴な味わいなので、個人的にはそのままでも十分美味しく食べられるのですが、もう飽きたわこの味~!という時にはその素朴さ故に色々とアレンジを効かせられます。
せっかく食べるならおいしくいただきましょうっ♪
そんでもって、非常用袋の中の食品系はちゃんと定期的に確認しないと、ですね^^;
あ!
ちなみに、2年以上も賞味期限が切れていた今回の乾パンですが、味も食感も何ら不都合なことはありませんでした。そのままでも十分食べられるおいしさは保ったまま!
変色している訳でもなく、湿気ってもなくてザクザクした食感は健在で、カビっぽいとか変なニオイがしたとかそんなことも全くないし、真夏時の35度以上でもそこらへんに放置していたにもかかわらず金平糖が溶けた痕跡もなくきれいな形のままで。そもそも砂糖って賞味期限ないですしね。
めちゃくちゃ優秀だな乾パン!!
ということなので、もし今回の私のように乾パンの賞味期限が随分と過ぎていたからと言って決して食べられない訳ではなく、恐らく問題なく食べられるのでは?と思われるので、捨ててしまわないでぜひ活用してみてください…!
コメント